渡る世間でヘマばかり

ただただ、吹き溜まってNIer方面に燻っている中年の痴呆ブログ

HDMI変換アダプタ新調

仕事用のlenovo X240は貸与された2020年2月時点でもうクタクタだったわけで、良く使ってるなぁとも思いつつ。テレワーク化して2モニタ稼働常用するために、VGA出力とMini Digital Portがあったので、1系統:VGAで、もう一方をMiniD→HDMI変換ケーブル経由で使っていた。のだが、おそらくPC本体側MiniD-portコネクタ部分を前の持ち主がコネたんだろね…接触が当初からずっと悪い。不意に接続が切れたりする。音声出力もHDMIに振り向いてるのでこれが切れるとまぁ、具合がわるい。接触が安定する角度?を見極めてダマシダマシ使っていたが、最近、すぐには復活できなくなる状況が頻出し、TV会議利用時などに支障が出てきた。あと、2画面で資料広げてたのに1画面に押し込まれた時の残念感って無いよね。こりゃイカンといよいよ焦って策を練ることに。

なんだ、「USB→HDMI変換」ってのがあることを知ったはつい先日。早速と近所のビックコジマとヤマダに赴くも、猛烈に「USB type-C →HDMI変換」しか売ってない。ネット通販全盛なのは重々承知だが、なんでか現物で買いたいのよねぇ。でも、2軒回って、type-C版が腐るほど種類があるのにtype-A版が1つもない事実に落胆。泣く泣くネットでポチり。わかった。このポチってから届くまでの「待つ時間」が俺は好きじゃないようだ。いや、こんなちっぽけなものを誰かに配達してもらう労力が惜しいというか不毛な気持ちになるというか。まぁ、しょーがない。

と、2600円ぐらいで注文した品が今日ポストに入っていたので早速実装。 ドライバをインスコしろってことで導入後、デバイスマネージャを拝むと

「USB Video Class Device」に

「Fresco Logic FL2000 USB Display adapter」

として認識された。ふむふむ。さて、とHDMI接続。あれ?映るけど800x600しか出ない。これわ…ともう後悔したが、接続し直したらちゃんと1920×1080で映った。音も出た。めでたしめでたし。さて、この環境いつまで使うんだろ…。こないだ、Lenovo Yoga 6触ったら思った以上に快適さを体感してしまった。新しいPCが欲しい…。

備考:

「USB→HDMI変換」側のモニタで動画を映すとCPUが途端に跳ねる。しんどそう。うーん。まぁ、もうしばらく使うだろう。